![](https://xn--qck5f1a9ay843ae01aiu5e.jp/wp-content/uploads/10Yotuu.jpg)
初期症状
長時間座っていると腰が痛く、立ち上がると足がしびれる。腕を上げると手がしびれる。とのことで今まで病院に通って、電機治療やマッサージをしていたが、改善せずに徐々に悪化してきているとのことで来院。
腰痛は長時間座らないと症状が出ないため、再現できず。肩は常に下に下げていないと痺れが出現、腕も高く上げられない状態。うつ伏せに寝ても腕を気を付けの姿勢にしていないと、痺れが出る状態。
1回目施術
骨盤・肩甲骨・脊椎・股関節周囲のほとんどの筋肉が固まって、短縮している状態。もみかえしの出現の可能性の同意を得てから、通常より強めの調整を行う。少しの刺激でも全身に力が入りやすい状態のため、アプローチを慎重に選択して施術。
セルフケアはやる部位が多いため、まずは太ももの裏の筋肉や胸の筋肉など、大きな筋肉からしっかり行えるように、数を減らしてやっていただく。状態が悪く、セルフケアもやる時間があまりないため、初めは1週間に2回程度通っていただく。
1回目施術後
肩甲骨の可動域を上げるようにし、肩関節の可動域を広げることで、手を挙げたときの痺れは軽減する。腰は再現できないため、施術後様子を見ていただくことになる。通常の整体に加え運動療法で効果を高めるプログラムを行っていく。
2~4回目施術(1週間に2回)
肩や股関節の可動域は上がり、筋肉も柔らかくなっているが、しびれや痛みは生活場面で著変はない状態。
4回目で腕の痺れが軽減してきたことを自覚し始める。
5~6回目施術(1週間に2回)
うでの痺れも足の痺れもかなり軽減してきたとのことで、来院頻度を1週間に1回にする。
7~10回目施術(1週間に1回)
9回目には、手や足の痺れはほとんど感じることはなくなる。仕事で重たいものを持つとやや腰の痛みは感じるが、日常生活での痛みや痺れは消失。頻度を1か月に2,3回に変更し、今後も継続してケアしていく。
アンケート
1.通い始める前はどのような症状や不安がありましたか。
腰痛
手足の痺れ
2.その症状は現在どうなりましたか。
ほとんど改善されました
3.どのような施術やセルフケアをしましたか。
軽いストレッチ
4.何回通いましたか
10回
5.整体院グリーンを検討している方に一言お願いします。
ぜひ一度体験を!!
*:体のバランスを整えた結果、症状が改善したもので、医療や治療ではなく効果を実証するものではありません。