整体院グリーンでは、一度も病院に行ってない方には、まず病院に行くことをお勧めしています。

体のバランスや、姿勢が気になって、来院される場合は、必要ないと思いますが、痛みや痺れがある場合は、思わぬ病気が隠れていることがあります。

例えば、内臓の病気で、腰や肩が痛かったり、腫瘍が神経の近くにできて、痺れが出ている可能性もあります。

根本的な原因が内臓にあって、腰が痛い場合。腰をマッサージすると、一時的に痛みが和らいで、楽になることもあります。しかし、これは一時的なもので、内臓は治ってないので、また痛くなります。何度も繰り返しているうちに、どんどん内臓が悪くなり、取り返しがつかないことになる可能性もあります。

病院に行っても治らないという、イメージをお持ちの方がいらっしゃると思います。たしかに、病院に行ったけど、湿布や痛み止めを出されて、電気を当てるだけで全然良くならない、なんて話もたくさん聞いてきました。

しかし、前記したように病院の検査は、とても大切です。また湿布や痛み止めも馬鹿になりません。それだけでは治らないかもしれませんが、整体だけよりも、湿布や痛み止めを併用した方が、改善が早いです。(詳しい仕組みは長くなるのでまたの機会に)

当院での治療の回数が減っても、通院頻度が下がっても構いません。早く良くなるならそれに越したことはありません。

病院の通院と整体を併用する。または病院に行った結果、病院での治療だけに、専念する事になっても大丈夫です。

病院を勧める際に、どこの病院に行ったらいいですか?と聞かれることがあります。その方が通いやすい場所の中から、おすすめをしていますが、基本的には大きい病院(MRIがある総合病院)をお勧めしています。

病気の診断は、法律上出来ませんが、今までの経験からある程度予測はできます。病院に行くべきか迷ってる方はご相談ください。もちろん相談のみは無料です。気軽にお問い合わせください。